色々なピラティスマシン、マットでキャットのエクササイズがありますね。特にチェアーでは11個もありますね!
A子:チェアには、キャットが色々ありますね
J:そうですね。
A子:それぞれどのような違いがあるか、どのような方に良いのか、エクササイズの選択がわからないです。
J:それでは一緒に確認していきましょう。
ピラティスチェアのインストラクター養成コースを終えた後
「ピラティスチェアが難し過ぎる」
「スプリングが覚えられない」
「何にとって良いのかわからない」 などの声がよくありますが、実はピラティスチェアのエクササイズは全然難しくありません。 脚のアライメントが気になる方には特にオススメです。普段の生活要素が揃っており、誰にでも簡単に扱うことができるマシンです。
------------------目次------------------
チェアのキャットエクササイズの種類について
では、どのような人にどのエクササイズが良いですか?
キャットの動きを正しく行うコツはありますか?
サイドのキャットがうまくできません。どうしたら良いですか?
チェアのキャット指導ビデオ
----------------------------------------
・cat standing front
チェアのペダル側と向かい合わせで立つ。 ペダルが下、手前に体に近づく。 脊柱の丸みはバックやニーリングに比べたら小さなラウンド。
・cat standing back
チェアに...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!