イントラの勘違い2位:プログラミングのことは全然わからない

about_pilates_programming

目次

自分が好きなエクササイズだけを提供していませんか?

A子:先生、こんなことは今更ですがプログラミングのことはイマイチわからないです...
J:どんなことが悩みでしょうか?
A子:このエクササイズで良いのか毎回心配しています
J:なるほどね

インストラクターの皆さまから常に様々なお悩み相談をいただいています。
「どんなことやったらいいか?」
「これは正解なのか?」
「このエクササイズは難しい/簡単すぎる/のか?」
「腰痛の人にこれをするとまた痛くなる...」 などなど。

そこで今日はプログラミングについて話していきたいと思います。

------------------目次------------------

ベストプログラミングはありますか?

プログラミングとは一体は何でしょう?

エクササイズのエラーをどこまで修正しますか?

----------------------------------------

ベストプログラミングはありますか?

長く私とお付き合いくださっているインストラクターの皆さまはご存知だと思いますが、実は「ベストプログラミングというものは存在していません」。

言い換えると「xxの改善の為に良いエクササイズという...

------------------more------------------

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!

>>>プレミアム会員登録🥰 

  • All
  • myofascia
  • o脚
  • お悩み
  • コア
  • シニア
  • スタビリティ
  • ニュートラル
  • ピラティスイントラ入門
  • ピラティスキャデラック
  • ピラティスチェア
  • ピラティスマシン
  • ピラティスマット
  • ピラティスリフォーマー
  • プログラミング
  • マタニティ
  • モビリティ
  • 上肢
  • 下肢
  • 中級
  • 回旋
  • 立位
  • 筋膜
  • 股関節
  • 肩甲骨
  • 胸椎
  • 脊椎
  • 腹腔内圧
  • 試験対策
  • 試験対策、下肢
  • 運動制御
  • 運動学習
  • 集客
  • 骨盤

You cannot copy content of this page