リフォーマーのリーンのエクササイズの意味が全然分からないイントラ必見
A子:先生、リフォーマーのリーンは超苦手です...
J:まずはリーンの意味を説明できますか?
A子:背骨を斜めに飛び出すことですか?
J:解剖学の言葉では?
ここ数年、たくさんのピラティスインストラクターが私のところへ来ました。ストットの方もいれば、他の流派の方もいます。みんなの動きを見て私が一番驚くこと、リーンが分かる人がこれまで一人もいなかった。
みんな口を揃えて、
「リーンが苦手」
「リーンの意味が全然分からない」
「リーンの動きをずっと避けている」
リーンができないと、胸郭と胸椎のアイソメトリックができない、言い換えると胸椎のコアマッスルが働いてないので、胸椎のコントロールも上手くなるなるはずがないですね。 ですので、胸椎の動きがまだ難しいと感じるインストラクターは、リフォーマーのリーンを見直す必要があります。そしてどういう練習をすれば、リーンの動きができるようになるかも考えてほしいです
------------------目次------------------
リーンはどういう意味?
リフォーマーのリーンをできるようになりたいなら
リフォーマーのリーン?
リフォーマーのリーン指導ビデオ
----------------------------------------
リーンはどういう意味?
リーンは英語からleanです、意味は斜面になる...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!