今日からできるピラティスマシンエクササイズ:キャデラックのシットアップコンボ

pilates cadillac exercise sit up combo

目次

ピラティスインストラクター初心者にも簡単に教えたいキャデラックエクササイズ

キャデラックエクササイズの数が多すぎて覚えられない
キャデラックの動きは難しい
「キャデラックのエクササイズでどうしでもプルプルする
キャデラックを使った後、身体がすごく疲れる
という声をよく聞きますが、

実はキャデラックエクササイズは皆様が思っているほど力を入れて行う必要はありません。もちろん完全に抜いていてもダメです。キャデラックのバネ(スプリング)に抵抗しながらだけではなく、バネの力を借りる時もあります。 シットアップコンボはその中の一つです。 今までとやることは一緒、まずはスタートポジションと動きを確認しましょう。

------------------目次------------------

キャデラックのシットアップコンボはどんな動き?

腹筋が足りないからキャデラックのシットアップコンボができない?

キャデラックのシットアップコンボができるためには?

キャデラックのシットアップコンボ指導動画

----------------------------------------

キャデラックのシットアップコンボはどんな動き?

A子:まずはスタビリティとモビリティですよね...
J:バッチリです!筋肉のことは置いてといてね

スタートポジション: 仰向けで骨盤脊椎ニュートラル、両手の手の平が自分向きでプッシュスルーバーを持ち、肘屈曲、両脚を立てて、腰幅に外転パラレル

吸う準備
吐く:頸椎からのアーティキュレーション屈曲、仙骨が...

------------------more------------------

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!

>>>プレミアム会員登録🥰 

  • All
  • myofascia
  • o脚
  • お悩み
  • コア
  • シニア
  • スタビリティ
  • ニュートラル
  • ピラティスイントラ入門
  • ピラティスキャデラック
  • ピラティスチェア
  • ピラティスマシン
  • ピラティスマット
  • ピラティスリフォーマー
  • プログラミング
  • マタニティ
  • モビリティ
  • 上肢
  • 下肢
  • 中級
  • 回旋
  • 筋膜
  • 股関節
  • 肩甲骨
  • 胸椎
  • 脊椎
  • 腹腔内圧
  • 見る目
  • 試験対策
  • 試験対策、下肢
  • 運動制御
  • 運動学習
  • 集客
  • 骨盤

You cannot copy content of this page