スタビリティは保たれているのに、首や肩に力が入るのはなぜ??
スタビリティは保たれているのに、首や肩に力が入るのはなぜ??モビリティが滑らかに動けないのはなぜ?? スタビリティを意識し過ぎて固定している??
A子『スタビリティは保たれているのに、動きが固い方や首や肩に力が入り滑らかに動けない人がいます』
J『スタビリティを意識し過ぎて、安定ではなく固定になっているかもですね』
A子『確かにスタビリティにばかりに意識がいってしまいます』
J『体は機能的に動かせる事が大切ですね!確認していきましょう』
------------------目次------------------
安定と固定の違いとは??
なぜ固定は良くないのか??
安定と固定の見分け方とは??
----------------------------------------
安定と固定の違いは??
ピラティスでも日常生活でも、機能的に体を使いたいけれどスタビリティを意識し過ぎて体をガチっと固めてしまう人が多く見られます。 よく「お腹をしめて」や「お腹を固めて」、「肋骨をしめて」などのキューイングを耳にします。
これらのキューイングで体が安定できれば良いのですが、大体の方がお腹に力が入り過ぎて体を固定してしまい、首や肩、腰に力が入ってしまっています ...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!