空間での体の意識上達のためのオススメのエクササイズ!
A子:先生、ツイストウィズパルシスはどんな人におすすめのエクササイズでしょうか?
J:みんなにオススメしますね、特に片手でのロールダウンができるなら。
A子:ストレッチエクササイズではないのでしょうか?
J:リフォーマーのリーンをする前にオススメですよ!
キャデラックのコースに入ると、リフォーマーとマットのようなエクササイズの順番はありません。テキストの内容はマシンのパーツごとに分けられています。 どのようなプログラミングで進んでいけば良いか、困っているイントラは少なくないと思います。またリフォーマーとの一番大きな違いは、「ごまかしがきかないこと」です。そのためできない理由を自分の腹筋が足りないからだと勘違いしているイントラも多いと思いのではないでしょうか。
そこで今日はキャデラックのプログラミングの進め方、そしてツイストウイズパルシスが上手くできるために必要なことについて話していきたいと思います。
------------------目次------------------
なぜキャデラックの動きが難しい?
リフォーマーのリーンと比べてみましょう!
ツイストウィズパルシスができるためのエクササイズ?
ツイストウィズパルシスの指導ビデオ
----------------------------------------
なぜキャデラックの動きが難しい?
J:キャデラックの中でのパーツ、何が一番難しいと思いますか?
A子:レッグスプリング?
これは私がよくイントラに質問することです。 そしてレッグスプリングという答えは一番多いですが、実は答えは...
------------------more------------------
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題、年間会員のお悩みにお答えします!